こんにちは。イラストレーターのかよこ(@kayoko_chima)です。
昨年のお話なのですが、初めて書籍に私の作品が掲載されましたのでその本のご紹介をさせて頂きます。
Girls2022掲載
本屋さんでご覧になられた方も多いのではないでしょうか。
昨年11月下旬に発売された、artbook事務局発行の『Girls2022』に、私のイラスト作品を1点掲載させて頂きました!わー!!
![](https://coco720.me/wp-content/uploads/2023/07/29159C8A-E3A3-4CC2-83DD-0AE60B365B9C-825x1024.jpg)
表紙は、人気イラストレーターのちょむさんが描かれた女の子。
可愛い♡パッと目を惹きますね!
そしてこちらが、私が掲載させていただいた作品です。
![](https://coco720.me/wp-content/uploads/2023/07/84BC4B94-7BBC-45FF-8BC8-987D376195E5-825x1024.jpg)
近年、描いた中でこれを超えるものはなく、もはや私の代表作と言っても過言ではありません。
こちらを掲載させて頂きました!とても嬉しかったです。
掲載のお誘いを受けたきっかけ
ある日、artbook事務局の代表様から直接メールを頂きました。
内容は、私の運営しているInstagramをご覧になられ、その絵が目に留まったそうです。
そしてartbook事務局様が手掛ける書籍に掲載しませんか?というお誘いのメールでした。
メールが送られてきたとき、まさか自分が?書籍に?載せてもらってもいいの(キラキラ)という感想でした。舞い上がってしまいました。
![](https://coco720.me/wp-content/uploads/2019/01/kayoko-honwaka2.jpg)
初めての経験でしたので、嬉しくて嬉しくて
目にとめてくださった作品はこちら
![](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.36329-15/284921500_145184941425080_4906874091613017063_n.jpg?stp=cmp1_dst-jpg_e35_s640x640_tt6&_nc_cat=111&ccb=1-7&_nc_sid=18de74&_nc_ohc=ArwgrcR02OcQ7kNvgErRLp8&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_gid=AtPFb2rh1Mlf2zunCcqvyfa&oh=00_AYBtV0dni-0PUG2dgtU0YH11luU3aTsRFlkoutAcuO729A&oe=67774806)
掲載は無料ではない
当たり前なのですが、未経験ゆえの衝撃的な事実は、参加費が必要だということです。
ちなみに、ぶっちゃっけますと、1ページ分掲載で10,000円(税抜)でした。
2ページ掲載されてる方もいらっしゃいましたが、参加費は割安だったと記憶しています。
参加費が高いか安いかの感覚は人それぞれだと思いますが、私は、ギャラリーの展示と比べるとリーズナブルですし、他の企業様の目にとまる機会を考えれば気にならなかったです。
![](https://www.image-rentracks.com/8522/designer_234_60.jpg)
掲載してもらってよかった点
Girls2022に掲載されたことで、SNSのフォロワーさんからお祝いのお言葉をいただいたり、SNSをフォローしてくださる方が増えたことはとても良かったです。
残念ながら、私は直接お仕事にはつながりませんでしたが、中には企業からお声がかかる人もいらっしゃるそうです!
何事もチャンスを掴むことが大事なので、書籍の掲載の機会があればチャレンジしてもいいのではないでしょうか。
最後のページには作者の紹介もしてくれていますので、お仕事を受けたい場合は、自分のHPやメールアドレス、アピールポイントなど記載されるといいと思います。
私のプロフィールはこんな感じです↓
![](https://coco720.me/wp-content/uploads/2023/07/IMG_2064-768x1024.jpg)
作品を見てくれている人はいる
![](https://coco720.me/wp-content/uploads/2019/01/kayoko-gokyu.jpg)
私の絵、反応ないし誰も見てくれない!
と悲観することはありませんか?
かくゆう私も絵を描くのやめようと思ったことは何度もあります。でも、、
大丈夫です!!
あなたの制作活動を見てくれる人は必ずいます。
私も今回の書籍がきっかけで、様々な人が見てくれているんだ、と実感することができました。
継続していると色々なチャンスが訪れるのも事実だと思います。
諦めないで続けてみてください。
私は2年続けていますが、上達するよう試行錯誤しながら制作、は現在進行形です。
皆さんも一緒にがんばりましょう!!
コメント