【大阪市ローカル情報】あべの王子神社みのり市2018レポート

地域情報

こんにちは。かよこ(@kayoko_chima)です。

先日【あべの王子みのり市】に行ってきました。

雰囲気だけでも味わっていただきたいので、レポートします。

 

みのり市とは

大阪市阿倍野区にある、阿部王子神社(あべのおうじじんじゃ)。

毎年10月の第2土曜日と日曜日に開催される、秋祭り奉納行事です。

 


<画像出典:Woost Tumblr>

毎年こんな可愛らしいデザインのパンフレットが配布されます。

 

裏の熊野街道側の鳥居前でパシャリ。

 

お祭りの雰囲気

神社に入ると顔はめパネルがありました。

長女がさっそくはめてみる。次女は高さが足りませんでした。

 

 

奥に行くにつれ、お客さんで賑わっています。

よく見て頂くとわかるんですが、来ている方はおしゃれな方が非常に多いんです。

 

境内にはおしゃれキッズもいました。

ファッション見るだけでも楽しめるお祭りです。私だけ?

私もこの日は、ボリューミーなスカートとベレー帽でおしゃれママ風を装いました(笑)

 

中にも顔はめパネルが。とりあえず顔出ししてみる娘たち。

 

出店

みのり市本部では、オリジナル手ぬぐいが売ってました。

 


<画像出典:あべの王子みのり市公式HP>

 

焼き菓子やパンを売ってるお店

 

編み紐と草編み屋さん。個性的なお店も多数でした。

 

購入したもの

お弁当屋さんの【ごはんやハレ】さんにて。

 

ポークトマト煮込みのお弁当を購入。

 

お弁当の中身はこんな感じでした。彩り鮮やかでおいしそ〜!

下にご飯が敷いてあって食べやすく、豚肉がとても美味しかったです。

 

WOOSTさん。軽食と飲料を販売されてるお店です。

セイロで蒸した肉まんは人気ですぐに売り切れてました。

 

いちじくスカッシュ。爽やかな酸味と甘さがちょうどいい大人が好む飲料でした。

 

お弁当を購入しました。ロゴがめちゃ可愛い。

 

お弁当の中身はのり弁です。旬の秋刀魚が入ってて、どこか懐かしくて素朴な味でした。

 

みのり市の人気店

みのり市が開始される午前10時からすでに行列ができる人気のお弁当屋さんがあります。

私はのんびりペースで行くので買えたためしがないんですが、人気お弁当を食べたいという方はぜひチェックしてみてください。

 

MAHO-ROBA

 

Kitchen work

 

米day no.1 (こめディナンバーワン)

 

View this post on Instagram

 

・ 来週はいよいよお隣りの阿倍王子神社さん の秋祭り「あべの王子みのり市」開催です。 ・ 米ディは初日13日土曜日に出店させていただ きます。 ・ さて、このたいそうなお弁当はいかに? 後ろの冊子をビヨーンで拡大すると 「天照弁当と十種神宝のお宝探し」 (あまてるべんとう と とぐさのかんだからの おたからさがし) ・ あまてらす でなく、あまてる? とくさのかんだから ってなに? お宝探し⁉︎ なんじゃ そりゃ、、、 ・ 詳しくは、付録の冊子をご覧くださいませ。 あ!冊子はお弁当をお買い求めいただいた方 のみご覧いただけます。 ・ それでは秋晴れの空の下、みなさまのお越し をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・ ・ ★追記、、、竹まつより 「天照弁当」の正式名称 「天照国照彦天火明櫛甕玉饒速日命 弁当」 (あまてるくにてるひこあめのほあかりぐし みかたまにぎはやひのみこと べんとう」 を言ってお買い求めいただいたお客さまに、 お茶をサービスさせていただきます。 ・ ・ #あべの王子みのり市 #米ディのお弁当 #天照弁当 1,500円 50個限定です #今回は ベジではございません。卵とお魚が入ります #お弁当のメニューは5分で考えそれからは ずーーーーっと冊子の企画内容を楽しそうに 考えていた竹まつ #米ディメソッドに続きま た新たな自分の表現方法を見つけた模様 #どんどんマニアックに #もう勝手にして by嫁より #ちなみに、わたしは正式名称言えません… #こんな弁当屋が日本にいや世界にひとつぐらい あってもいいかな、、、

yukikome67さん(@yukikome67)がシェアした投稿 –


その名も天照(あまてる)弁当。中身が見えないのって気になりますね!

オーガニック食材を使った有名なお弁当屋さんです。

王子神社のすぐ隣にあります。お店でも食べられるみたいです。

米ディナンバー1
オーガニックケータリングフード&デリ〈米ディナンバー1〉三重県一円に無添加・有機野菜オーガニック弁当を配達いたします。

 

ポノポノ食堂

 

View this post on Instagram

 

. . 今年は娘ふたりと行ってきました〜 あべの王子みのり市♪ . ちゃっかりしっかり者の 次女がひとりで列に並んで お弁当を買ってきてくれ 私が長蛇の列に並んでる間は むちこと遊びながら待っててくれて ホント大助かり! . 米ディさんの十種神宝の宝さがしも 次女が見つけ出して オーガニックのお宝もゲット✨ 8歳娘 頼りになる〜☺︎ . . #あべの王子みのり市#みのり市#ポノポノ食堂#エジプト塩たこ焼き#宇_のき#宇さんの野菜ちらし弁当#米ディナンバー1#天照弁当#合言葉言い忘れてた#十種神宝の宝さがし#woost#mahoroba#おいしいお弁当#公園ピクニック#たのしいな

yokoさん(@yo_yu_kyo)がシェアした投稿 –


つわりにより食べ歩きができなくて買うのを断念しました。

たかはしよしこさんのエジプト塩を使用したたこ焼きです。

お塩が効いてて予想外の美味しさだとか!来年こそ食べるぞー!

http://www.ponoponoshokudo.com

 

アクセス

最寄り駅:阪堺電車(ちんちん電車)東天下茶屋駅 徒歩5分

または、大阪シティバス王子町(王子神社前)

 

さいごに

会期は終わりましたが、毎年同じようなお店が出店されます。

土曜日と日曜日でお店が少し変化しますので、2日とも楽しめますよ。

 

人気店でお弁当や焼き菓子・パンを購入したい方は、両日とも午前10時前に行くのがベストです!

数に限りがあるので、本当にあっという間に売り切れてしまいます。

私たちは10時40分頃に到着したのですが、まだ残ってるだろうと思っていたものがすでに売り切れていました。

かよこ
かよこ

人気店を甘く見ていたぜ!

今年は行き逃してしまった!という方でも、来年がありますので、大阪へお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました